先日こちらのチョクバイ!コラム(農薬に頼らない品質重視)をみて食べてみたかった谷口農園さんの小松菜。
土づくりにこだわり、堆肥・及び自家製で、にんにく・生姜・唐辛子・ミント・焼酎などを配合し忌避剤をつくり、虫がつかないように工夫しているとのお話。
思考錯誤で行きついた策は、素晴らしいですね!
生産者さんは17代目とのこと、代々引き継がれていることにも感動です。
1度スーパーに、買いに行ったときは、売り切れで2回目にゲット。
色鮮やかで茎が太く、根が長くてはりがある葉もとってもやわらかそう。
スーパーで購入しましたが、たぶん朝採りとおもいます♪
実家に帰り、さっそく茹でて、半分はかつおぶしをかけ、ちょっぴり醤油をたらし、そのまま食べました。半分はナムルにして常備菜で冷蔵庫へ。
葉っぱが、柔らかい(^O^)
茎は、しゃきしゃき感があり太めのところは、更に美味しい。
実家の母は、80代で、小松菜が大好きで歯も弱くなっていますが、とても喜んで食べてくれました。
実家近隣の農家さん、地元にお気に入りの生産者さんが増えてまた楽しみが増えました。